はいさーーーい♪♪
このブログは沖縄からお届け中です♪♪
いきなりですが、沖縄に来たらなにを食べたいですか??
沖縄料理といえば、何が思いつきますか??
『何食べればいいの?』ってなったら、
ゴーヤーチャンプルーとタコライスを食べておけば間違えありません。
ですが今回僕がオススメしたいのはハンバーガーです。
沖縄に来てまでハンバーガーと思わないでくださいね。
沖縄にも、すごく美味しいハンバーガー屋さんがいくつかあるのでそこをご紹介していきます。
『おいおい、ハンバーガーはアメリカだろ』って方も沖縄にくるのであれば知っておいて損はないです。
何を食べようか迷ったときの選択肢が増えますよ。
今回ご紹介するハンバーガー屋さんは、
僕が実際に食べたことのあるお店のみになっているのでハズレはないです。
沖縄旅行に何度か来たことあって沖縄料理はもうじゅうぶんに食べたという方には必見です。
もちろん、
初めて沖縄に来られている方にもどこか一カ所でも食べてもらえたら沖縄のハンバーガー最高ってなると思います。
A&W
今回ご紹介するハンバーガー店でここだけはチェーン店です。
沖縄本島のいたるところにあります。
ホームページで数えたら30店舗以上ありました。
離島では、石垣島と宮古島にあります。
店名は『エーアンドダブリュー』と読みますが、沖縄の人はみんな『エンダー』と略して呼びます。
ここのオススメはハンバーガーはもちろんですが、オレンジジュースが美味しいと巷で噂になっているようですww
また、『ルートビア』という『ドクターペッパー』に似たコーラ?も人気があります。
ルートビアだけは店内で食べていくとおかわり無料です。
湿布みたいな味がしますが、飲んでいるとやみつきになります。
店舗がたくさんあるので見つけやすく、
店内も広いので待ち時間少なく気軽に沖縄のハンバーガーを食べれます。
関連ランキング:アメリカ料理 | 浦添市
キャプテンカンガルー
沖縄北部でハンバーガーといえば、キャプテンカンガルーの1択です。
出典:キャプテンカンガルー
これに勝るお店を僕は知りません。
キャプテンカンガルー、略して『キャプカン』です。
人気すぎていつ行っても混んでいます。
そこだけがネックなところですが、待っても食べる価値があります。
『抱かれたいバーガー6年連続第1位』という異名を持つことでも知られています。
出典:キャプテンカンガルー
抱かれたいバーガー?
どんなバーガーか気になりますね。
毎週水曜日は定休日なのでお気をつけてください。
関連ランキング:ハンバーガー | 名護市
ビン
北谷町のアメリカンビレッジ近くにあるハンバーガー屋さん。
特に店名を略す必要はないですね。『ビン』です。
このお店の売りは石垣牛を使ったハンバーガーです。
言葉では伝えきれないくらい『じゅーしー』でめちゃめちゃ美味しいです。
絶品とはこのことを言いますね。
出典:石垣島キッチンBin
お店の外観がオシャレでインスタ映えもしちゃいます。
アメリカンビレッジから近くアクセスしやすいです。
ハンバーガーにしては少し値ははりますが、沖縄に来たら一度は食べておきたい一品です。
やみつきになること間違いないです。
関連ランキング:ハンバーガー | 北谷町
GORDIE’S
北谷町と嘉手納町に1店舗ずつあるハンバーガー屋さんです。
北谷店が1号店、
嘉手納店が2号店です。
出典:Retty
嘉手納店は58号線沿いにあるので那覇から北部へ向かう途中でハンバーガーを探しているのであればここに寄らない理由はありません。
]
パン生地から手作りで店内の雰囲気もめちゃくちゃいいです。
店員さんも気さくですぐに仲良くなれますよ。
僕はここに来たら必ず、『ダブルチーズバーガー』を注文します。
これまたジューシーで食べ応えがあります。
土日のみ朝8時〜11時までモーニングをしているみたいなので、朝からがっつりハンバーガーもいいかもしれません。
関連ランキング:ハンバーガー | 北谷町
まとめ
いかがでしたでしょうか。
沖縄に来たらハンバーガーを食べる気になりましたか。
最初に紹介した『A&W』以外は個人が経営する小さなお店です。
1軒1軒こだわりを持ってハンバーガーを提供していますので多少の待ち時間はありますが、1時間待っても食べる価値のあるお店です。
これで沖縄料理以外の選択肢が増えましたね。
沖縄でランチに迷ったらハンバーガーです。
では、引き続き沖縄旅行をお楽しみください。
次の記事へ>>>>海遊びのプロが教える!海水浴をより楽しむためのおすすめアイテムはこれだ!
世界一周ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと押して頂けるととても嬉しいです。⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
⬆︎ ⬆︎ ⬆︎ ⬆︎またここをクリックすると他の方が書いている世界一周ブログも見ることができます。
コメントを残す